🏍️ なぜなにタイガくん 第9回
レンタルバイクのすすめ
主「タイガ、ツーリング行きたいけど、東京からだと出るまでが面倒なんだよね〜。」
タイガ「にゃるほどにゃ。信号と渋滞の連続で、なかなか爽快には走れんにゃ。」
主「そうなんよ。それで最近、レンタルバイクってのが気になっててさ。」
タイガ「それって、旅先で借りて走るってことにゃ?」
主「そうそう!たとえば北海道。バイクで行くと何日もかかるけど、飛行機でピュッと札幌まで行って、現地で借りるとすごく楽なのよ。」
タイガ「にゃ〜!それは体力的にも旅の時間的にも節約できるにゃ!」
🛫 北海道ツーリングモデルコース
主「こんな感じでどう?
【1日目】
朝:羽田→新千歳(飛行機)
昼:札幌でバイク借りる
午後:小樽で観光&グルメ
夜:エスコンフィールドで野球観戦 → 札幌に1泊」
タイガ「小樽で海鮮丼にゃ!あとガラス細工とか見て、最後は野球観戦って最高の流れにゃね。」
主「【2日目】は、がっつりロングツーリング!札幌から稚内方面まで走って、宗谷岬を目指す。道中、オロロンラインっていう道がまっすぐで気持ちいいのよ。」
タイガ「オロロン……名前からして旅情にゃ。宗谷岬で『日本最北端到達証明書』ゲットにゃね?」
主「そのまま稚内で1泊。3日目は、太平洋側(浜頓別・紋別方面)に抜けるもよし、内陸(旭川・美瑛)を走って戻るもよし。」
🔧 レンタルのおすすめポイント
タイガ「でも、そんな長く借りると高そうにゃ…?」
主「そこがポイント。ホンダGOバイクレンタルってやつで、最大55時間借りられるプランがあるんよ。
料金も時間制だから、長距離ツーリングでもけっこうお得。」
タイガ「にゃるほど〜!保険とかヘルメット付きのプランも選べるにゃ?」
主「もちろん。店舗によるけど、大体オプション豊富で安心。現地でスマホから予約して、手続きも簡単。」
タイガ「主、それめちゃくちゃ楽しそうにゃ。ブログ書いてから行くべきにゃ。」
主「よし、じゃあ今度は“バイクで行く猫神社”企画もやろうかな。」
タイガ「そのときは、リアボックスにボクの写真入れてにゃ〜。」
コメント